シーリングとはなんだろう、と思う方もいるかもしれません。シーリングは大切な建物の寿命にも大きく関わる、重要な工事です。今回は建物の寿命を伸ばすうえで重要なシーリングについて、詳しくご説明していきましょう。
シーリングとは
シーリングとは「シーリング材」という、弾力のある樹脂成分を外壁のひび割れの補修や、外壁ボードの継ぎ目などに使う工事のことをいいます。
シーリングの目的を具体的に、使う箇所にわけて説明していきましょう。
外壁のひび割れ
家の外壁は雨風や紫外線に晒され続けることなどで劣化し、地震や電車などの振動によって衝撃を受けます。長年の間に蓄積された劣化と衝撃によって、家の外壁にはどうしてもひび割れが起きてしまうのです。
ほかにも外壁のひび割れの原因としてあげられるのは地盤沈下、設計ミスによる家の傾き・外壁の施工の不具合などがあります。外壁のひび割れを放置してしまうと、さまざまな深刻な問題を引き起こします。
ひび割れをそのままにしておくと雨水や湿気が侵入し、外壁が内部から腐ってしまうのです。また家の基礎部分にまで雨水や湿気が侵入してしまった場合には、雨漏りの原因にもつながりかねません。
機密性の優れたシーリング材をひび割れに注入することにより、雨水や湿気の外壁内部への侵入を防げます。また弾力性のあるシーリングのクッション効果により、さらなるひび割れの悪化を防ぐ効果があります。
サイディングの目地
サイディングとは「サイディングボードボード」と呼ばれる、板状の外壁ボードを家の外側に貼りつけて作る外壁のことです。サイディングボードの継ぎ目、つまり目地を埋める目的でかならずシーリング材を入れます。
もしサイディングの目地にシーリングを入れないと、隙間から雨水や湿気が入って、外壁の腐食や雨漏りを起こす原因になってしまいます。
サイディングの目地にシーリングを注入することで防水性を高められ、湿気を含んで伸び縮みするサイディングボード同士がぶつかりあうことから、水を防げるのです。
ひび割れを点検しよう
外壁のひび割れはなるべく早くシーリングをして、補修する必要があります。外壁にひび割れがないか点検して、大切な建物を守りましょう。
しかし点検するといっても、どこを点検すればよいのかわからないこともあるでしょう。以下ではひび割れが起きやすい場所がどこなのか、いくつか例をあげていきます。
- 窓や玄関など、開口部付近
- 建物の角付近
- 広い壁の中央付近
- 増改築した継ぎ目
- シーリングと外壁の間
これらが外壁にひび割れの起きやすい部分です。定期的に点検しておきましょう。
シーリングの寿命
外壁や建物を雨水や湿気などから守る働きをするシーリングですが、シーリングにも寿命があります。
使われているシーリング材の種類にもよりますが、おおよそ3年~5年ほどでその機能は低下しはじめ、おおよそ10年ほどが耐用年数です。シーリング材は紫外線の影響を受けやすく、ひび割れや肉痩せ・剥離などの劣化が起きてしまいます。シーリングが劣化してしまうと、建物の動きにあわせて伸縮するという本来の性能を失ってしまうため、建物全体の劣化を加速させてしまうのです。
シーリングの劣化を点検しよう
シーリングの劣化によって、建物全体の寿命に大きな影響を与えてしまうことが、おわかりいただけたことでしょう。
シーリングの劣化が起きていないか点検することは、建物全体の保全につながります。以下ではシーリングの劣化の具体例を、その劣化レベルとともにあげていきましょう。
肉痩せ
シーリングの厚みがなくなってきて、目地と外壁・すきまと外壁の段差ができている状態です。このレベルの劣化はすぐに補修が必要というほどではありませんが、経過を観察する必要があります。
細かいひび
シーリングに細かいシワのようなひびが入っている状態です。この状態もすぐに補修が必要なわけではなく、まずは経過の観察をしておきましょう。
剥離
サイディングボードとシーリング、外壁とシーリングどの間に隙間があり、水などが入ってしまう状態です。このような劣化は補修が必要となります。
破断
シーリングが裂け、隙間が1ミリメートル以上大きく空いてしまっている状態です。このような劣化も補修が必要となります。
欠落
シーリングが取れて、なかの材がみえてしまっている状態です。このような劣化も補修が必要となります。
シーリング工事の種類
深刻なシーリングの劣化をみつけた場合、シーリングを補修する必要があります。剥離した状態であれば半年以内、破談や欠落の状態であればすぐにでも補修を行わないと、家のなかにまで雨水が入ってしまうのです。
シーリングの補修には大きくわけて、2種類の工事方法があります。
シーリングの打ち替え
シーリング材をすべて新しく取り替えるのが、打ち換えです。元々入っていたシーリングをすべて取り除き、そのあとで新しいシーリングを入れる工事のことをいいます。
シーリングの打ち増し
元々入っているシーリングのうえに、重ねるように新しいシーリングを入れる工事のことです。打ち増し工事は打ち替え工事に比べると単価を抑えられるものの、弾性を失ったシーリングを入れたままなので、あくまでも応急処置的な対策だと考える必要があります。
まとめ
ちょっとした外壁のひびやシーリングの補修なら、DIYでできるのではと考える方もいるかもしれません。しかしシーリングとシーリングの補修は、できるだけプロに依頼するべきです。
なぜならば外壁のひび割れやシーリングの劣化は、たとえそれが一箇所にみえたとしても、家全体で進んでいることが多くなっています。そのため結局は大掛かりな補修が必要になり、二度手間になってしまうからです。
大切な建物を守るためのシーリングなら、「株式会社eight」にご相談ください。確かな技術力で、ご満足いただけるクオリティでご提供いたします。